厚生労働省が、平成26年「毎月勤労統計調査特別調査」の結果を取りまとめ、公表しました。

本調査は、毎月実施されている常用労働者5人以上の事業所に関する「全国調査」・「地方調査」と異なり、常用労働者1人以上4人以下の小規模事業所の賃金、労働時間、雇用の実態等を明らかにするためのものです。

今回の調査では、平成26年7月末現在の状況について22,846事業所を対象として調査されました。

本調査の主な結果は以下のとおりです。

まず、賃金について、きまって支給する現金給与額は192,120円で、前年と比べ0.9%増と4年連続の増加となっています。また、平成25年8月1日から平成26年7月31日までの1年間における賞与など特別に支払われた現金給与額は208,488円で、前年と比べ3.3%増と4年連続の増加となりました。

image1485人以上規模の「きまって支給する現金給与額」が261,290ですので、おおむね7割程度の賃金水準ということができます。

次に、出勤日数と労働時間について、調査月における出勤日数は20.7日で、前年と同水準となっています。また、同7月における通常日1日の実労働時間は7.1時間で、前年と同水準となりました。

5人以上規模では「出勤日数」が19.6日、「通常日1日の実労働時間」は7.7時間となっています。

最後に、雇用について、常用労働者の構成割合を主な産業別にみると、「卸売業,小売業」が26.9%と最も高く、次いで「建設業」、「宿泊業,飲食サービス業」10.5%、「医療,福祉」9.7%、「生活関連サービス業,娯楽業」9.5%、「製造業」8.2%の順となっています。また、短時間労働者(通常日1日の実労働時間が6時間以下の者)の割合は28.5%で、前年差0.5ポイントの増加となりました。

 

■関連リンク

平成26年毎月勤労統計調査特別調査の概況(厚生労働省HP)

MORI社会保険労務士・行政書士事務所では、日々生じる従業員に関する問題やちょっとした労働法に関する疑問、他社事例について、気軽に電話やメールで相談できる「労務相談」業務の依頼を受託しています。もちろん社会保険、給与計算(年末調整)、就業規則、各種許認可業務等も対応します。ぜひお問い合わせください。

toiawase