今回の記事、ざっくり言うと・・・
- 現在年金機構HPが停止しており、様式などがダウンロードできない状態となっている
日本年金機構のホームページに脆弱性が発見されたとして、現在日本年金機構のHPが停止しています。
現在は、脆弱性の確認になお時間を要するとして、日本年金機構への不正アクセス事案等に関するご案内事項を中心とした暫定版を設けて、情報提供が行われていますが、様式等のダウンロードはできない状態が続いています。
様式が必要な場合は、年金事務所へ連絡し送付を依頼すれば、送ってもらえるようです。しかし、緊急で様式が必要な場合は、直接事務所に足を運ぶしかないかもしれません。
なお、早速「年金情報流出」 を口実にした “振り込め詐欺” や “個人情報の詐取” が広がっているようです。年金事務所では、今回の年金情報流出事案に関して次のようなことはないとして、次の事項をHPで掲載していますので、くれぐれもご注意ください。
- 日本年金機構や年金事務所から電話することはないこと。また、 基礎年金番号の変更に関するご連絡は、後日、文書を送付すること
- 日本年金機構からお金を要求することは一切ないこと
- 日本年金機構がATMの操作をお願いすることは一切ないこと
- 家族構成などの個人情報を確認することはないこと
■関連リンク
MORI社会保険労務士・行政書士事務所では、日々生じる従業員に関する問題やちょっとした労働法に関する疑問、他社事例について、気軽に電話やメールで相談できる「労務相談」業務の依頼を受託しています。もちろん社会保険、給与計算(年末調整)、就業規則、各種許認可業務等も対応します。ぜひお問い合わせください。