image089厚生労働省が、中小企業へのアンケート調査やインタビュー調査などを行い、「働きやすい職場」・「働きやすい職場」づくりに効果を上げている中小企業の事例を、「働きやすい・働きがいのある職場づくり事例集」という形で取りまとめ、HPで公表しました。

本事例集では、雇用管理の取組を大きく「評価・処遇制度」、「人材育成」、「業務管理・組織管理、人間関係管理」に分類し、取組の具体的な内容や、取組等を導入したきっかけ、導入による効果などについて、照会されています。

また、本事例集では、「働きやすい・働きがいのある職場づくりに関する調査結果」も掲載されており、中小企業における雇用管理制度の実施状況や、働く従業員の「働きがい」「働きやすさ」に関する調査等がまとめられています。

たとえば、企業で行われている雇用管理制度等のうち、それが「実施されている」場合と「実施されていない」場合とで、「働きがいがある」と回答した割合に差があったものをみると、①各自に与えられた仕事の意義や重要性についての説明、②従業員の意見の会社の経営計画への反映、③本人の希望ができるだけ尊重される配置、④自分の希望に応じ、特定のスキルや知識を学べる研修、⑤提案制度などによる従業員の意見の吸い上げ、の順に差が大きかったとされています。

また、「働きやすい」と回答した割合に差があったものをみると、①自分の希望に応じ、特定のスキルや知識を学べる研修、②本人の希望ができるだけ尊重される配置、③従業員の意見の会社の経営計画への反映、④保養施設の利用補助など余暇活動の支援、⑤提案制度などによる従業員の意見の吸い上げ、の順に差が大きかったという結果でした。

本調査では、「働きがい」は「自分の意見や希望が受け入れられる」「自分の仕事の意義や重要性に対して説明がなされる」といった「自己効力感」が充足されるような雇用管理がなされた場合に高まる傾向があり、「働きやすさ」は「自己効力感」に加え、「相談できる体制」や「福利厚生」に関する雇用管理がなされた場合に高まる傾向がみられるとされています。

 

■参考リンク

働きやすい・働きがいのある職場サイト 中小企業のための働きやすい・働きがいのある職場づくりポータルサイト(厚労省HP)

 

 

当事務所では、日々生じる従業員に関する問題やちょっとした疑問、他社事例について、気軽に電話やメールで相談できる「労務相談」業務の依頼を受託しています。現在無料相談も実施中。ぜひお問い合わせください。

toiawase