2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 MORI社労士・行政書士事務所 メンタルヘルス 過重労働解消キャンペーンの結果が公表 厚生労働省が「過重労働解消キャンペーン」の一環として11月1日(日)に実施した「過重労働解消相談ダイヤル」の相談結果を公表しました。 今回の無料電話相談「過重労働解消相談ダイヤル」には、合計で162件の相談が寄せられまし […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 MORI社労士・行政書士事務所 メンタルヘルス 精神障害にかかる労災認定基準が改正 「心理的負荷による精神障害の認定基準」が改正され、5月29日付で厚生労働省労働基準局長から都道府県労働局長宛てに通知しました。この改正は、今年6月からパワーハラスメント防止対策が法制化されることなどを踏まえ、今月取りまと […]
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月15日 MORI社労士・行政書士事務所 その他労働関係法 パワハラ防止措置に関する通達 改正労働施策推進法により、職場におけるパワーハラスメントに関して事業主の講ずべき措置等に関する規定が新設されました。本改正に関連して令和2年1月 15 日に「事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題 […]
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月12日 MORI社労士・行政書士事務所 メンタルヘルス メンタルヘルスは世代を問わない課題に 近年、働く人のメンタルヘルスが労務管理上の課題として挙げられることが少なくありません。そのようななか、公益財団法人日本生産性本部が「第9回『メンタルヘルスの取り組み』に関する企業アンケート調査結果を公表しました。本調査結 […]
2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月22日 MORI社労士・行政書士事務所 その他労働関係法 パワハラ指針案が示される 職場におけるパワーハラスメントの防止措置が事業主に義務付けられることを受けて、具体的な内容や、雇用管理上講ずべき措置の内容等を定める指針案が労働政策審議会雇用環境・均等分科会で示されました。 指針では、職場におけるパワー […]