2017年5月29日 / 最終更新日時 : 2017年5月28日 MORI社労士・行政書士事務所 個人情報保護法・マイナンバー 改正個人情報保護法が5月30日に施行 平成29年5月30日に改正個人情報保護法が施行 今回の改正法により、取り扱う個人情報の数が5000以下である事業者を規制の対象外とする制度が廃止され、個人情報を取り扱うすべての事業者に 個人情報保護法が適用される 第三者 […]
2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2016年12月11日 MORI社労士・行政書士事務所 個人情報保護法・マイナンバー 協会けんぽの1月以降のマイナンバーの取扱い 今回の記事、ざっくり言うと・・・ 協会けんぽが来年以降のマイナンバーの取扱いについて公表 協会けんぽは、平成29年1月から各種申請書にマイナンバー欄が追加される 平成29年7月から、高額療養費などの給付申請において、非課 […]
2016年4月25日 / 最終更新日時 : 2016年4月24日 MORI社労士・行政書士事務所 パンフレット 年度更新申告書の書き方パンフレットが公表 今回の記事、ざっくり言うと・・・ 平成28年度の「労働保険年度更新申告書の書き方」が公表された 平成28年度の「労働保険年度更新申告書の書き方」が公表されました。ほとんどの会社では、昨年度分の賃金の集計は可能だと思います […]
2016年2月17日 / 最終更新日時 : 2016年2月18日 MORI社労士・行政書士事務所 個人情報保護法・マイナンバー 育児休業等におけるマイナンバーの取扱いが変更 今回の記事、ざっくり言うと・・・ 事業主等が雇用継続給付の申請を行う場合の個人番号の取扱が変更 ハローワークへ代理権の確認書類や個人番号確認書類の提出や労使協定も不要に 先日、雇用継続給付におけるマイナンバーの取扱いにつ […]
2015年12月21日 / 最終更新日時 : 2015年12月21日 MORI社労士・行政書士事務所 個人情報保護法・マイナンバー 1月以降の育児休業給付等のマイナンバー取扱いが明らかに 今回の記事、ざっくり言うと・・・ 平成28年1月以降に継続給付(育児休業給付・介護休業給付・高年齢継続給付)の初回支給申請時に申請書にマイナンバーの記載が必要になる 事業主がこれらの手続きを行う場合、代理人としての身元確 […]