2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 MORI社労士・行政書士事務所 パートタイム労働法 東京都のパートタイマー実態調査 中小企業にも「同一労働同一賃金」が適用されて、1年以上が経過しました。企業ごとに取り組み状況は異なると思いますが、今回は今年4月に公表された東京都の「令和3年度 パートタイマーに関する実態調査」を紹介します。 初めに正社 […]
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 MORI社労士・行政書士事務所 パートタイム労働法 同一労働同一賃金の対応状況調査 労働政策研究・研修機構(JILPT)が「同一労働同一賃金の対応状況等に関する調査」の結果を公開しました。本調査は、中小企業を中心とする「アンケート調査」を実施して、「同一労働同一賃金ルール」等に企業がどう対応しようとして […]
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 MORI社労士・行政書士事務所 パートタイム労働法 厚労省が作成した無期転換に関する裁判例 厚生労働省内に設置されている多様化する労働契約のルールに関する検討会において、「無期転換ルールに関する主な裁判例」という資料が提出されました。内容は「無期転換前の雇止め等に関する裁判例」と「無期転換後の労働条件に関する裁 […]
2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 MORI社労士・行政書士事務所 パートタイム労働法 令和3年4月の雇用労働関係の制度改正 厚生労働省が令和3年4月に行われる主な制度改正内容をまとめたページを掲載しました。ここでは、雇用・労働分野のものを取り上げましょう。 第1に、常時雇用する労働者が301人以上の事業主に対して、「正規雇用労働者の採用者数に […]
2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 MORI社労士・行政書士事務所 パートタイム労働法 商工会連合会が中小企業の働き方改革対応を調査 新しい時間外労働の上限規制が4月から中小企業にも適用される前に、全国商工会連合会では、商工会地域の中小・小規模事業者の働き方改革関連法等への対応状況等を調査する目的で下記のとおりアンケート調査を実施し、調査結果を公表しま […]