2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 MORI社労士・行政書士事務所 労働基準法 家事使用人をめぐる質問主意書 昨年9月、個人宅と直接契約を結んで家事業務を担う当時68歳の女性の「家事使用人」が、長時間の家事労働の末に亡くなったことが過労死だと認められなかったのは不当だとして、女性の夫が国の処分取り消しを求めた裁判があり、東京地裁 […]
2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 MORI社労士・行政書士事務所 労働基準法 無期転換ルール、裁量制関係の省令改正 無期転換ルール、裁量労働制等に関する省令の改正案がパブリックコメントにかけられていますので、今回はこの概要についてみることにしましょう。なお、本改正は令和6年4月1日予定です。 今回の改正は、無期転換ルールに関するものと […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 MORI社労士・行政書士事務所 労働基準法 裁量労働制の改正動向 前回に引き続き、「今後の労働契約法制及び労働時間法制の在り方について(報告)」についてみていきましょう。今回は、裁量労働制に関係する部分を取り上げます。 初めに、対象業務については、「銀行又は証券会社において、顧客に対し […]
2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 MORI社労士・行政書士事務所 労働基準法 労契法・労基法の改正動向 厚生労働省内に設置されている労働政策審議会労働条件分科会が「今後の労働契約法制及び労働時間法制の在り方について」を公表しました。本報告書の内容は、次の労働契約法・労働基準法の改正内容となる可能性が高いため、何回かに分けて […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 MORI社労士・行政書士事務所 労働基準法 裁量労働制の改正動向 第186回労働政策審議会労働条件分科会でこれまでの議論を整理した資料が公開されました。今回はその資料の中で、中でも大きな改正が見込まれている裁量労働制に関する部分についてみていきたいと思います。 第1に、企画業務型裁量労 […]