2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 MORI社労士・行政書士事務所 社会保険 令和5年度の健康保険・介護保険料率案 第121回全国健康保険協会運営委員会が開催され、その資料の中で、令和5年度の保険料率案が示されました。 南関東の都県の保険料率は以下の通りです。 埼 玉 9.82(R4年度は9.71)+0.11千 葉 9.87(同9.7 […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 MORI社労士・行政書士事務所 法令改正 特例的な繰り下げみなし増額制度 令和4年4月から老齢年金の繰下げ受給の上限年齢が70歳から75歳に引き上げられ、年金の受給開始時期を75歳まで自由に選択できるようになりました。 これを踏まえて、令和5年4月から70歳以降も安心して繰下げ待機を選択するこ […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 MORI社労士・行政書士事務所 労働安全衛生法 MOCAによる尿路系腫瘍が職業病リストに追加 労災補償の対象となる疾病の範囲を定めた職業病リストを改正し、MOCA(3,3’-ジクロロ-4,4’-ジアミノジフェニルメタン)の製造・取扱業務を健康管理手帳の交付対象に追加しました。MOCAは、ウレタン樹脂の硬化剤で防水 […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 MORI社労士・行政書士事務所 社会保険 令和5年度の年金額が発表 令和5年度の年金額改定が公表されました。 これは、総務省から、1月20日に「令和4年平均の全国消費者物価指数」(生鮮食品を含む総合指数)が公表されたことによるものです。 令和5年度の年金額は、新規裁定者(67歳以下の方) […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 MORI社労士・行政書士事務所 法令改正 出産一時金の引き上げについてパブリックコメント募集 出産一時金の引上げを内容とする健康保険法施行規則の改正のため、現在パブリックコメントが募集されています。 健康保険の被保険者又は被扶養者が出産したときは、出産育児一時金等を支給しているところ、その支給額については、出産費 […]