2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 MORI社労士・行政書士事務所 メンタルヘルス H30過労死の発生状況 厚生労働省が平成30年度の「過労死等の労災補償状況」を公表しました。今回は結果の概要についてみていきましょう。 はじめに、脳・心臓疾患に関する事案の労災補償状況ですが、請求件数は877件で、前年度比37件の増、支給決定件 […]
2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 MORI社労士・行政書士事務所 その他労働関係法 ハラスメントに関するヒアリング調査結果 労働政策研究・研修機構(JILPT)が「職場のパワーハラスメントに関するヒアリング調査結果」を公表しました。法改正により、パワーハラスメントの防止措置が法令上義務付けられることを踏まえると、今後の対応を検討するうえで有用 […]
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 MORI社労士・行政書士事務所 メンタルヘルス 連合がハラスメントの調査結果を公表 日本労働組合総連合会(連合)が「仕事の 世界におけるハラスメントに関する実態調査2019」をインターネットリサー チにより実施し、集計結果を公表しました。近年ハラスメントに対する従業員の意識は高まっており、トラブルも多く […]
2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 MORI社労士・行政書士事務所 パンフレット 安衛法改正に関するリーフレットが公開 厚労省が働き方改革関連法のうち、新たに「産業医・産業保健機能」と「長時間労働者に対する面接指導等」に関するリーフレットを公開しました。 このうち「産業医・産業保健機能」に関しては、「産業医の活動環境の整備 」と「健康相談 […]
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 MORI社労士・行政書士事務所 その他労働関係法 過労死対策白書が公表 政府が「平成30年版過労死等防止対策白書」を閣議決定 過労死等が多く発生していると指摘のある教職員、IT産業、医療を中心とした重点業種・職種に関する労災事案等の分析などを報告 たとえばIT産業に関する分析をみると、脳・心 […]