2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 MORI社労士・行政書士事務所 労働関係法令 くるみん認定等の基準が改正 令和4年4月1日からくるみん認定、プラチナくるみん認定の認定基準等が改正されます。 「次世代育成支援対策推進法」では、常時雇用する労働者が101人以上の企業は、労働者の仕事と子育てに関する「一般事業主行動計画」の策定・届 […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 MORI社労士・行政書士事務所 労働関係法令 出産時育児休業Q&A 前回に引き続き、改正育児介護休業法に関するQ&Aのなかで、注目の内容を紹介しましょう。今回は、出生時育児休業に関する部分を取り上げます。 出生時育児休業とは、「子の出生後8週以内に4週間まで取得することができる柔 […]
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 MORI社労士・行政書士事務所 労働関係法令 改正育介法のQ&Aが公開 厚生労働省が令和3年改正育児・介護休業法に関するQ&A (令和3年11月30時点)を公開しました。改正法の施行を4月に控え、実務上重要な資料となりますので、今回はこの中でも注目の内容についてみてみましょう。 Q2-4:個 […]
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 MORI社労士・行政書士事務所 労働関係法令 改正育介法の規定・様式例が公開 育児介護休業法が改正され、来年4月以降順次施行されます。4月1日施行される改正法では、雇用環境整備、個別の周知・意向確認の措置の義務化として、妊娠・出産(本人または配偶者)の申し出をした労働者に対する個別の周知・意向確認 […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 MORI社労士・行政書士事務所 労働関係法令 改正育介法の省令・指針が公開 令和4年4月と10月に順次施行される改正育児介護休業法にかかる改正省令・指針が公開されました。ここでは、4月施行分にかかるものの内容について注目のポイントをみていくことにしましょう。 まず、改正省令により、同法にかかる通 […]