2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 MORI社労士・行政書士事務所 労働関係法令 育休保険料免除要件Q&A 厚生労働省がホームページで「育児休業等中の保険料の免除要件の見直しに関するQ&A」を公開しました。 今般の育児休業等中の保険料免除に係る主な改正内容は、①出生時育児休業制度について、育児休業等の取得促進の観点から、保険料 […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 MORI社労士・行政書士事務所 労働基準法 H29に発出された定額残業代に関する通達 厚生労働省が平成29年に発出されたいわゆる定額残業代に関する通達をHPに掲載しました。本通達は、名称によらず、一定時間分までの時間外労働、休日労働及び深夜労働に対する割増賃金として定額で支払われる賃金(定額残業代)の不適 […]
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 MORI社労士・行政書士事務所 労働関係法令 労災補償業務運営に関する留意事項を通達 厚生労働省が都道府県労働局長あてに「労災補償業務の運営に当たって留意すべき事項について」を発出しました。 本通達は、令和4年度における労災補償業務の運営に当たっての留意事項となるものです。ここでは、新型コロナウイルス感染 […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 MORI社労士・行政書士事務所 労働基準法 シフト制の雇用管理上の留意点② 前回に引き続き、「いわゆる「シフト制」により就業する労働者の 適切な雇用管理を行うための留意事項」についてみていきましょう。 シフト制で就業する労働者の労働契約に定めることが考えられる事項として、本留意事項では①シフト作 […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 MORI社労士・行政書士事務所 労働基準法 シフト制の雇用管理上の留意点① いわゆる「シフト制」で働く労働者の雇用管理を行うにあたり、使用者が現行の労働関係法令等に照らして留意すべき事項を、一覧性をもって示すことにより、適切な労務管理を促すことで、労働紛争を予防し、労使双方にとってシフト制での働 […]