2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 MORI社労士・行政書士事務所 労働基準法 技能実習実施者への監督指導状況 厚生労働省が令和2年に外国人技能実習生の実習実施者(技能実習生が在籍している事業場。)に対して行った監督指導や送検等の状況について公表しました。 公表された資料によれば、労働基準関係法令違反が認められた実習実施者は、監督 […]
2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 MORI社労士・行政書士事務所 助成金 東京商工リサーチの最賃引き上げに関するアンケート 東京商工リサーチ(TSR)が「最低賃金引き上げに関するアンケート」の結果を公表しました。これは、厚生労働省の中央最低賃金審議会が2021年度の最低賃金を全国平均で28円を目安に引き上げる答申をまとめたことによるもので、最 […]
2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月3日 MORI社労士・行政書士事務所 労働関係法令 最低賃金の基礎知識 10月から最低賃金が改定されます。今年の引き上げ額は全国加重平均額で28円となり、コロナ禍にもかかわらず大幅な引き上げとなりました。これは、昭和53年度に目安制度が始まって以降で最高額です。改定額の全国加重平均額は930 […]
2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 MORI社労士・行政書士事務所 労働関係法令 全ての都道府県で最低賃金審議会が答申 厚生労働省が、都道府県労働局に設置されている地方最低賃金審議会が答申した令和3年度の地域別最低賃金の改定額を公開しました。改定額および発効予定年月日は下表のとおりです。 今年度は47都道府県で、28円~30円、32円の引 […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 MORI社労士・行政書士事務所 労働関係法令 千葉県、神奈川県で最低賃金審議会答申 先日紹介した中央最低賃金審議会の答申をうけて、各都道府県の地方最低賃金審議会での議論がスタートしています。千葉地方最低賃金審議会でも、8月5日に千葉県最低賃金を28円引上げ、時間額953円に改正するのが適当であるとの答申 […]